~10年後、20年後にも、患者様のより多くの歯を残していきたい~確かな歯科治療技術はもちろん、「通いやすい」「通える」歯科医院であることが大切であると考えています。
そこで「緑あふれる大好きな武蔵野」に自分や家族が通いたい歯科医院を目指して「歯医者らしくない歯医者」を創りました。
その考えは、治療内容はもとより院内の設計思想にも反映いたしました。
是非一度、当院に足をお運び下さい。
【通っていただくための知歯科医院/6つのこだわり】1)被爆量の少ないデジタルレントゲンの導入
通常よりも放射線の被曝線量が少なく、患者様の体への負担が少ないデジタルレントゲン装置を使用しています。
撮影後、すぐに画像が見られるため、患者様の待ち時間が、より少なくなります。
またコンピューターで画像を処理するため、画質が優れており、細かい部分を拡大して見ることもできるので、より正確な診断が可能となります。
また現像の際に有害な廃液なども出ないので、環境にもやさしい装置です。
2)なるべく抜かない、削らない歯科治療初診時に綿密な検査をおこない、虫歯や歯周病が進行していても残せる歯は極力残し、削る量も最小限にして、出来る限り自分自身の歯で楽しい食生活を送って頂けるよう細心の注意をはらい、治療を行っています。
3)痛みの少ない歯科治療(無痛治療)
麻酔時には、歯ぐきの表面の感覚を麻痺させて、最初のチクリという痛みを弱める表面麻酔薬を使用します。さらに非常に細い針でゆっくりと麻酔するために痛みの弱い電動麻酔器を使用しています。
当院では患者様の痛みの低減に最大限配慮しています。
※お痛みの感じ方には個人差があります。
<電動麻酔器>
4)清潔第一の歯科治療
患者さんごとに、エプロン、うがい用コップ、手袋等は取りかえて、使い捨てにしています。
また、治療器具も患者様ごとにセットし、最新の滅菌器具で個別に滅菌を行い、衛生管理には十分に配慮しています。
5)納得の歯科治療当院では、来院されるたびに患者様お一人おひとりとの密なコミュニケーションを心がけ、「?」を無くします。
常に丁寧で分かりやすい説明を心がけておりますが、疑問点や不安な点などがございましたら、その日の内に解消していただけるようにご質問しやすい雰囲気を心がけております。

また症状やご希望に合わせて細長いカメラを用いて、お口の中を撮影し、目の前のモニターにて治療前後の画像をご覧いただいております。
お口の中は見えにくいもの・・・、ですから視覚的にもご納得いただけるよう努めております。
<口腔内カメラ>
6)通うことが楽しくなる「美」追求した歯科治療~審美歯科~審美歯科と聞くと、見た目の美しさだけを追求する特別な治療をイメージするかもしれませんが、審美歯科において、歯そのものを美しくするのは当たり前のことなのです。
大切なことは、歯並びとお顔との調和、そして歯本来の機能をしっかりと考えた治療を行うことです。
つまり審美歯科治療は一般歯科の技術の他に、歯科医師のデザイン力やカウンセリング力、豊富な臨床経験が必要となる治療分野といえます。
[知歯科医院・審美歯科治療の特徴]●歯の削る量の少ないジルコニアクラウンジルコニアとは、人工ダイヤモンドとしてアクセサリーに使われる素材ですが、実は白いセラミックス(陶材)でできています。
数あるセラミックスの中でも特に靱性(物質の粘り強さ)が高く、強くて丈夫な素材です。さらに金属に比べてアレルギーも起こしにくいのも特徴です。

当院のジルコニアは、歯をあまり削らなくても美しく、その上丈夫であることが特徴です。
●美しく白い歯微結晶粒子の白いファインセラミック「ジルコニア」ベースは光を反射させ、歯と歯茎を明るくします。
金属ベースは暗い色で光を吸収するので、歯や歯茎に影ができます。
<写真左:ジルコニアベースによるクラウン、写真右:金属ベースによるクラウン>
●ジルコニアによる治療例
<両隣の歯の唇面をあまり削りませんでした>

⇒

<総合セラミックメーカー「ノリタケ」のカタナジルコニアシステムによる治療例>

<歯並びを整え、より白くし、コンプレックスを解消した症例>
【当院の歯科治療の3ステップ】1)お痛みをとる→2)しっかり噛めるようする→3)見た目もキレイに「しっかり噛めて、自慢したくなるような歯」、それが当院の歯科治療です。
[一般歯科]虫歯治療の他、特に綿密な歯周病の検査を行ない、丁寧な歯石取りなどを行ない、残せる可能性のある歯はできる限り残すように努めています。
[予防歯科]虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えています。
当院のPMTC(歯科専門家による徹底した口腔内清掃)は痛みも無く、心地いい・スッキリしたと多くの患者様にご好評を頂いています。
[小児歯科]大人はもちろん、特にお子様は歯科治療に対してトラウマになったり、歯医者嫌いにならないようにスタッフ一同最大限の配慮を行なっています。
[審美歯科]お口をあけたときに見えてしまう銀色の詰め物を白くしたい、歯を希望通りの色や形にしたいなどのご要望にお応えするため、セラミックやジルコニアなどの審美歯科治療を行っています。
また単に見た目だけを治すのではなく、歯の根の状態や歯周病にも配慮して、長期にわたり健康で安心して使って頂ける審美治療を目指しています。
[ホワイトニング]ホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を薬剤の力で白くしていくものです。
当院では、治療期間の短い院内で行うホワイトニングを中心に行っています。
[口腔外科]主に親知らずの抜歯や外傷の処置、顎関節症の診断・治療を行ないます。
※症例によりましては、迅速に高度医療機関をご紹介いたします。
[入れ歯]しっかり噛める入れ歯の製作・調整を行っています。
また金属アレルギーが心配、留め金が見えて嫌だという方の為に、留め金のない目立たない入れ歯の製作も行なっています。