お知らせ
当院にご連絡・お問い合わせをいただく際、電話番号のお間違いにより一般のご家庭へご迷惑をおかけすることが多く発生しております。ご連絡の際は番号をよくお確かめの上、おかけ間違いのないよう、お願い申し上げます。
【医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示】
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
◦オンライン資格確認を行う体制を有しています。
◦薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
<2023年4月から>
医療情報・システム基盤体制充実加算(初診料の算定時のみ)
1)施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 4点
2)1であって、オンライン資格確認等により情報を取得等した場合 2点
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。
当院の特色

【待合室】
【心臓・血管の専門医】心臓・血管における疾患の診断・治療を行う循環器科専門医です。
主に高血圧・高脂血症・心筋梗塞・心不全・不整脈・動脈硬化・大動脈瘤などの診断・管理・治療を行っております。
特にこの分野では、専門的な立場から医療を提供しております。
・高血圧、高脂血症、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の診断・管理・治療
・動悸、息切れ、めまいといった通常生活で気になる症状の改善
・狭心症、不整脈、心臓弁膜症など動脈硬化性疾患の検査・診断及び治療
・心筋梗塞や生命に危険をおよぼす重大な疾患に対する予防治療など
【一般内科】・糖尿病の診断・管理・治療
・発熱、のどの痛み、咳などの風邪の症状やインフルエンザなどの流行性疾患
・胃もたれや痛み、不快感、下痢や腹痛などの消化器科疾患
※上記の他、花粉症や喘息などのアレルギー疾患まで幅広く診療致します。
【日曜診療】第二・四の日曜日 診察時間:9時~12時
【練馬区健康診断指定医療機関】
院長からひと言
■内科・循環器科専門医としての知識や今までの経験を活かした治療を行うと同時に、地域に密着した患者様お1人おひとりに優しい「かかりつけ医」を目指しております。
どうぞよろしくお願い致します。
実施出来る検査・設備
・胸部・腹部レントゲン
・FCR
・心臓、頚動脈超音波検査
・動脈硬化測定
・心電図
・24時間ホルター心電図
・血中酸素飽和測定 など
こんな症状の時お越し下さい
・胸が痛い
・動悸がする、ドキドキする
・息が苦しい、息切れがする、ゼーゼーする
・咳が出る、痰が出来る
・おなかが痛い
・吐き気がする
・のどが異常に渇く
・だるい など
薬局
院内処方
紹介先病院
・順天堂大学付属順天堂医院(御茶ノ水)
・順天堂大学練馬病院
・練馬光が丘病院
・日本大学板橋病院 など
追加情報