お知らせ
【移転のお知らせ】
2019年1月23日(水)より、以下の場所へ移転いたしました。旧診療所の斜め後ろ、ジョイフル菊名様の隣となります。
➡ 詳しい場所はこちらの地図を拡大してご確認ください
【診療についてのご連絡】
平成30年9月よりしばらくの間、水曜日の診療時間が18時までとなります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
【横浜市妊婦歯科健診を行っております】
詳しくはお問い合わせください。
ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
【当院の歯科治療方針】●カウンセリングルーム(プライバシーの考慮)
当院では患者さんのプライバシーを考慮し、まずはカウンセリングルームにて主訴、問診、歯の悩みや疑問についてお伺います。
又、治療方法についても、カウンセリングルームにて説明致します。
●分かりやすい説明
虫歯や歯周病などの歯の病気や治療方法、日頃のお口のケアの仕方など、アニメーションや模型を用いて、常にわかりやすい説明を心がけております。
●予防を重視した診療スタイル
虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えております。
当院のPMTC(歯科専門家による徹底した口腔内清掃)は痛みも無く、心地いい・スッキリしたと多くの患者さんにご好評を頂いております。
また当院では簡単・短時間で済み
虫歯のリスクを判定する唾液検査を行っております。
この検査により、虫歯への抵抗力を示す唾液の量や質及び虫歯菌の数を調べて、患者さんに合った効果的な虫歯予防法を診断しております。

<虫歯の原因となるミュータンス菌やラクトバチラス菌の数を調べます>
●出来る限り削らない・抜かない歯科治療当院では残せる歯は極力残し、削る量も最小限にして、出来る限り自分自身の歯で楽しい食生活を送って頂けるよう細心の注意をはらい、治療を行っております。
●痛みの少ない歯科治療(無痛治療)
まず麻酔を行う前にジェル状の表面麻酔を行います。
また麻酔針は刺入時の摩擦を軽減するため、極細のものを使用しております。
さらに麻酔時の不快な圧力痛を軽減する為に、一定の圧力や速度で麻酔処置が可能な電動麻酔器を使用しております。
<電動麻酔器>
※お痛みには最大限の配慮しておりますが、痛みの感じ方には個人差がございます。
【当院の歯科治療内容】『一般歯科』主に虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療を行います。
歯周病治療としては丁寧な歯石取りの他、重度の場合には歯周外科治療、骨再生治療などを行っております。
『小児歯科』当院ではお子様の虫歯の予防に努め、最終的にはきれいな永久歯を正しい位置に生やし、健康なお口の状態に育てることを目標にしています。
お子様の虫歯予防のためにフッ素塗布やシーラントなどもご相談ください。
尚、緊急の場合を除き、お子様が歯科医院に慣れてから治療を開始します。ご安心ください。
『矯正歯科(歯列矯正)』小児矯正から成人矯正まで行っております。
出来る限り歯を抜かない矯正治療(非抜歯矯正)を心がけております。
当院では歯並び矯正により、お子様に正しい咬合誘導を行います。
『審美歯科』銀色の詰め物を白くしたい、歯を希望通りの形にしたいなどのご要望にお応えする為、審美歯科治療を行っております。
尚、審美歯科治療は金属を使わないオールセラミック、ハイブリッドセラミックなどで治療を行うため、金属アレルギーでお悩みの方にも適しております。(メタルフリー治療)
『ホワイトニング』
ホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を薬剤の力で白く(漂白)していくものです。
当院では認可された最新のホームホワイトニングや院内で行うオフィスホワイトニングを行っております。
<最新のホワイトニング剤>
『入れ歯』しっかり噛める入れ歯の製作・調整を行っております。
また留め金のない審美性の高い入れ歯などお気軽にご相談ください。
院長からひと言
■横浜市港北区、菊名駅・大倉山駅から通院に便利な「しまだ歯科医院」院長の島田 健三と申します。
■“歯医者は痛くなってから…”と、どうしても先送りにしてしまう傾向があります。
しかし、虫歯によって歯の一部を、歯周病によってあごの骨の一部を失ってしまいます。
予防歯科が進んでいるスウェーデンでは定期健診受診率は大人が80%、子供が100%であり、お口の中への関心が高いことがわかります。他の先進諸国でも70%程の受診率が一般的です。
日本はどうでしょうか…驚くことに10%程度です。
まだまだ“予防”が浸透しているとはいえず“痛くなってから”の歯医者通いなのです。
毎日の歯ブラシでは、取りのぞきにくい歯と歯の間や歯と歯ぐきの間のバイオフィルム(細菌のかたまり)を定期的に取り除き、お口の健康を維持していくことをおすすめします。
“治療”から“予防”へシフトしてみませんか?
■患者さんの立場に立った優しく丁寧な歯科治療を行い、皆様のお口のかかりつけ医になるべく、日々尽力して参ります。
セカンドオピニンオンなどでもお気軽にご相談にいらして下さい。
実施出来る検査・設備
・デジタルレントゲン
・電動麻酔器
・口腔内カメラ
・咬合検査器
・唾液検査 など
日帰り手術実施
・歯周外科
・親知らずの抜歯 など
こんな症状の時お越し下さい
・虫歯や歯周病の予防及び治療
・お子様の歯科治療(小児歯科)
・歯並びをよくしたい(矯正歯科、歯列矯正)
・歯を白くしたい(審美歯科、ホワイトニング)
・歯を希望通りの形にしたい(審美歯科)
・入れ歯を作りたい
・入れ歯が痛い、合わない
・口臭が気になる
・知覚過敏
・歯科検診
・親知らずの抜歯 など
予約
有り ※急患・新患随時受付けております。
・各種保健取扱
追加情報