[021011] 2020-12-14
麻布の泌尿器科 
なかむらそうクリニック
  • 泌尿器科 女性泌尿器科 内科
外観イメージ

〒106-0045 東京都 港区麻布十番1-7-1 MGB麻布十番5階

03-6434-7828

https://nakamura-so.com/

大江戸線「麻布十番駅」7出口より徒歩1分
南北線「麻布十番駅」5a出口より徒歩3分 [地図]

港区麻布十番の「なかむらそうクリニック」は麻布十番駅からすぐの泌尿器科、女性泌尿器科、内科のクリニックです。気になる症状がございましたら、どうぞお気軽にご来院ください。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方

お知らせ

ギャラリー・当院の特徴

当院の特色

◆なかむらそうクリニックの特長◆
港区麻布十番の「なかむらそうクリニック」は麻布十番駅からすぐの泌尿器科、女性泌尿器科、内科のクリニックです。
スタッフ全員が常に患者さんの立場や目線で考えながら働く、患者さんに気軽さと信頼感を持っていただけるようなクリニックにしたいと考えています。
気になる症状がございましたら、どうぞお気軽にご来院ください。

●東京都済生会中央病院元副院長(現顧問)、泌尿器科専門医・指導医による診療

●大学病院や総合病院、地域のかかりつけ医との連携

●夜間頻尿、過活動膀胱、尿失禁などの女性泌尿器科診療にも注力

●患者さんのプライバシーやこころのケアにも十分配慮

【診療内容】
泌尿器科
泌尿器科では、腎臓、尿管、膀胱、前立腺など、「尿の産生から排尿までの尿路」(泌尿器)に関係する臓器、そのすべての診療を行います。対象の臓器の形態が男性と女性とでかなり異なるため、男性だけの病気もあれば、女性に多い病気もあります。女性に多い病気は、当院では主に女性泌尿器科で診療いたします。

女性泌尿器科
女性泌尿器科は、男女の性差に注目し、女性に合ったかたちで病気を治療しようという、新しい診療科(専門外来)です。泌尿器科と婦人科にまたがる専門的な知識をもった医師に、ゆっくり落ち着いて、ご自分の日頃のお悩みをご相談いただけます。
おしっこの問題、骨盤臓器脱など、一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。

内科
体の具合が悪い時に多くの人が最初に受診する内科は、適切な医療を受けるための“窓口”としての役割も担っています。
当院では、せき、たん、鼻水、のどの痛み、急な発熱、下痢や吐きけ、めまいなどの急性症状から、高血圧や糖尿病、高脂血症(脂質異常症)、痛風などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで幅広く対応し、総合病院や内科専門施設と密接な連携を構築しております。

院長からひと言

院長の中村 聡と申します。 私は、慶應義塾大学医学部卒業以来、大学や関連病院で外科・泌尿器科の研鑽を積み、ドイツ留学を経て、港区にある東京都済生会中央病院で26年間にわたり泌尿器科専門医・指導医として最先端の治療や手術にあたってきました。

泌尿器科を受診すべき症状があっても、どの診療科を受診してよいかわからない、または、泌尿器科を受診することをためらっている方々に、気軽に足を運んでもらえるよう、患者さんに気軽さと信頼感を持っていただけるようなクリニックにしたいと考えています。
どうぞお気軽にご来院ください。