★令和7年1月より受付方法が変わっております★
【月・火・金】人数制限180人
●アイチケット受付
(1) 8:00〜30番(30番に達した時点で一旦終了)
(2) 10:30〜12:30
●窓口受付
9:30〜17:30
【水】人数制限65人
●アイチケット受付
8:00〜30番
●窓口受付
9:30〜12:00
【土】人数制限120人
●アイチケット受付のみ
8:00〜11:00
【アイチケット】
【令和7年6月〜全ての診療日が原則オンライン順番受付となります】
●受付時間
【月・火・金】
(1)前日20時〜当日12時: 1〜130番
(2)当日12時〜17時: 131〜180番
【水】
前日20時〜当日12時: 1〜65番
【土】
前日20時〜当日11時: 1〜120番
受付時間内で人数制限に達した場合は、受付終了となります。
【診療受付について】
●窓口受付は9:30以前は行いません。
クリニックの外や通路で待機することは他のクリニックのご迷惑になります。9:30以前に来院し待機するのはご遠慮願います。
●受付番号の10番前には必ずクリニックに到着し、受付にお声がけください。
1〜10番の方は、8:50までにクリニックにお越しください。
●待ち時間は急に早まる場合がありますので、こまめにアイチケットをご確認ください。
待ち時間は、診療内容、医師の数、呼び出し不在の数によって、急に早まることがあります。(月・火・金14:00〜医師2名になるので早まります。)
●大幅に遅れた場合はキャンセルとなります。
●受付をキャンセルする場合は、事前にご連絡ください。
●待ち人数が多い場合でも、最終戻り時間までにクリニックにお越しください。
最終戻り時間
月・火・金:17時
水:12時
土:15時30分
●受付番号はお一人につき1番号となります。取り直しはできません。
お一人で重複して番号を取ることは他の患者様のご迷惑になりますのでおやめください。
【令和6年7月より 土曜日の受付は完全アイチケット(オンライン)順番予約になっております】
●アイチケットによる順番予約は、
当日の朝8:00から可能になります
●クリニックの扉は、
8:45頃に開きます
●
ご自身の番号の10番前には、クリニックにお越しいただき、受付で手続き(保険証提示、問診等)を
行なってください
●
1〜10の番号で順番を取られた方は、8:50頃までには来院し、受付手続きを行なってください
●来院できなくなった場合等は、クリニックまでお電話ください
●今まで通り、受付人数制限を設けておりますので、アイチケットのお知らせよりご確認ください
●他の曜日については、変更ありません
【当院について】
当院は
〇オンライン資格確認を行う体制をとっています。
〇受診され同意された患者様に対して、受診歴・薬剤情報・特定検診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
保険証・マイナ保険証・医療証・高齢医療受給者証は来院のたび確認させていただきますので毎回ご持参ください。
マイナ保険証ご持参の方も保険証・医療証・高齢医療受給者証の提示は毎回お願いいたします。(マイナ保険証には医療証の情報は登録されておりません)
【価格改定のお知らせ】
原材料の高騰や諸経費の値上がりにより、令和4年8月1日より一部価格を改定させていただきます。
大変申し訳ございませんが、宜しくご了承のほどお願い致します。
今回の改定で患者様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げます。
【当院での感染症対策】
換気の徹底
・空気の流れを作り換気を図るために、廊下・受付・各診察室・各処置室の
受付ドアを常時開放しております。
・待合・各診察室・各処置室の清浄・換気のために、
空気清浄機・扇風機を設置しています。
【難治性ニキビ治療について】
重度のニキビに対してイソトレチノイン療法を行っております。
詳細につきましては来院の上ご相談下さい。
【アトピー性皮膚炎について】
アトピー性皮膚炎の治療の選択肢として、デュピクセント注射を開始いたしました。
詳細は受診の上、ご相談ください。
【多汗症の治療】
・手足の多汗症に対して、イオントフォレーシスの治療をおこなっています。
小学生以上の方で他の治療でなかなか効果のない方が対象です。(保険適応)
妊娠中または妊娠の可能性のある方、ペースメーカー装着の方、心臓に障害のある方などは受けられません。
・多汗症に対して塩化アルミニウム液を取り扱っています。
詳しくは来院の上、ご相談ください
【デオドラントクリームについて】
腋、足用のデオドラントクリームを取り扱っています。
【巻き爪の治療について】
巻き爪に対して、ガラス強化プラスチック製のプレート(BSブレイスクイック)による治療をおこなっています。